プロフィール
ホダちゃん
ホダちゃん
信州大学で大学院生をしているほだちゃんです。
興味のあることについてなんでもごちゃまぜ(jumble)で自由に書いてみようというブログです。
テキトーに書くことが多いけどちょっとは有意義な記事も書いてみたい、と思うこの頃です。

最近興味のあること
・感性工学
・スノーボード
・プレゼンテーション
・感性工学
・松本山雅FC
・ラーメン
・写真(初心者)
・ギター
・モンハン
・ウイイレ

とりあえずこんなことたちが題材として上がるでしょう。
よろしくどうぞ。
アクセスカウンタ
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2013年01月28日

3Dグラトリ挑戦!! 2012-13シーズン9回目



ハローです。

昨日は恒例の湯の丸グラトリでした。
しかし、当日、相乗りするはずの後輩がキャンセル。
早上がりで計画してた午後の別予定もキャンセル。

結局早く着いた湯の丸でヒトリボッチでした…

しかたないので前夜にYoutubeで研究しまくってた技を黙々と練習。
一人だと転ぶたびにどんどんテンションが下がりますが何とか持ちこたえてなかなか実のある練習になりました。

午後からはローカルさん達に混ぜてもらったのでさみしさ解消。
動画も撮ってもらいました。

転ぶたびに祝福されるのでこれでもかの大技発動!
そしてまさかのメイクしました。


http://www.youtube.com/watch?v=0iylNhd1sHw

ハンドドラキュラ っと言っていいかと思うのですが、グラトリの側転回転みたいな3D技です。
動画で研究してイメトレしたカイがありました。

連発はしていないのでレギュラー技になるようにまた練習したいです。

ホダ  

Posted by ホダちゃん at 11:53Comments(0)スノーボード

2013年01月23日

新技練習中! 2012-13シーズン8回目


こんにちわ!

先日の日曜日に毎週恒例スノーボーディングを楽しみにいつもの湯の丸に行ってきました。
もちろんグラトリの練習です。

そろそろシーズンも折り返しなので技の引き出しを増やしたいと思い、新技練習&開発(?)してきました。

テーマは「エッジ」。

昨シーズンの終わりごろから気になってたんですが、「ジャクソン」や「リバイブ」などのエッジ系グラトリが今の「ドライブ」ブーム・「コンパス」ブームの次に来るのではないかと踏んでいるのです。ワタクシ。

さっそく練習動画をペタり。


http://www.youtube.com/watch?v=LuFPqO5cwqQ

ジャクソンは単体だとつまんないので ドライブF1 to ジャクソン to B1 とゆるコンボにしてみました。
もうちょっと「ジャクソンだぞ」というテンポでやりたいなぁ。

それから、バタースピン中にトゥエッジをひっかけて逆回転する「リバイブ」もだんだんとコツつかんできました。
もうちょっとスピード感がないとかっこよくできないけど。。。

でも、その「リバイブ」を参考に一応オリジナルトリックだと思われる技、できました。
エッジの振り下ろしをきっかけにスピンする「トゥキック」と「ヒールキック」です。名前適当ですw
もしかしたらやってる方もいるかもしれませんがそしたらお許しください。

今度はこの辺のトリックを組み合わせてクールなコンボにすろのが目標!
でもこんなことばっかりやってたらキャンバーじゃない板に乗りたくなってきてしまった・・・
フラットスピンはロッカーの方が回るのかなぁ?
宝くじでも当たったら買ってみますv

最後に動画中にあった「ドライブF1 to ジャクソン to B1」のゆるコンボは別動画にまとめたので良ければ見てください。
叩かれたら公開やめますww


http://www.youtube.com/watch?v=-IWa-chvR5I

ホダ  

Posted by ホダちゃん at 11:21Comments(0)スノーボード

2013年01月17日

お天気いいなぁ 2012-13シーズン7回目



記事にするの遅くてごめんなさい。
先日の土曜日に今シーズン7回目の湯の丸に出撃してきました。

今回は初めて大学後輩のロッキーと行ってきました。

天気が良くてそれだけでテンションアップ。
そして年明けの初滑りだったのでこれまたテンションアップ。

でも少し久しぶりだったので体のキレはいまいち。。。

一応ノーカットで一本撮ってもらいましたが、去年より完成度は下がってるような。。。
また練習しないとね!

では動画。

http://www.youtube.com/watch?v=bFYmSXhEUDY

しょっぱつのブロックは大成功!でもそのあとがね。。。
あ、でも、スイッチノーリーB3ができるようになった気配。
アンディとおんなじ踏切だって気付いたらできるようになりました。

早く練習しに行きたいなぁ~ 研究室より

ホダ  

Posted by ホダちゃん at 13:59Comments(0)スノーボード

2013年01月03日

年賀&2012-13シーズン5回目と6回目



あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご交流をよろしくお願いいたします。

さて、年も明けて2013年になりました。

今年も例年通り、実家の下呂に帰省しておじいちゃんおばあちゃん巡りに滋賀県、大阪府と遠征し、妹を送るために奈良に寄ってきました。
今は慌ただしさも落ち着き、実家でございます。
明日、上田帰りまーす。

今年はケガをしないようにスノーボードを楽しむこと、
そしてより一層勉学に励みたい所存です。

みなさま、よろしくお願いします。

さて、年賀はこれくらいにして、昨年末に今シーズン5回目と6回目の湯の丸に行った様子をアップします。
もちろん動画で。

5回目の時は珍しく高回転系を特訓しました。
アンディとコンパスです。


http://www.youtube.com/watch?v=93_T1-DbjnA

でもなかなかうまく回りませんね・・・
やっぱり高回転は苦手です。
高さと回転スピード両方足りてません。
今シーズンはアンディ5とノーリー7ができるようになりたいです。

そして6回目は前日の雪でまふまふ、おもおも。
グラトリがなかなか捗らない日でしたが、グラトリでのグラブに挑戦しました。
そして前日の成果か、ノーリー5の調子がすごくよかったです。


http://www.youtube.com/watch?v=80huv5ms3ww

グラトリグラブと言ってももっと長く掴まないとだめですよねー。。。
そのためにはもっと反対の板を踏みこんでこらえたいです。
ブロックの引き付けもまだまだなので、もっと引き付けを意識したいです。
そしてこの日、ひねりすぎて腰痛めましたw
今はだいぶ治ったけどもつらかった~

それでは、初滑りはいついけるか未定ですが、2013年もがんばっていきましょー。

ホダ  

Posted by ホダちゃん at 23:38Comments(0)スノーボード