プロフィール
ホダちゃん
ホダちゃん
信州大学で大学院生をしているほだちゃんです。
興味のあることについてなんでもごちゃまぜ(jumble)で自由に書いてみようというブログです。
テキトーに書くことが多いけどちょっとは有意義な記事も書いてみたい、と思うこの頃です。

最近興味のあること
・感性工学
・スノーボード
・プレゼンテーション
・感性工学
・松本山雅FC
・ラーメン
・写真(初心者)
・ギター
・モンハン
・ウイイレ

とりあえずこんなことたちが題材として上がるでしょう。
よろしくどうぞ。
アクセスカウンタ
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2012年08月29日

明日から

明日から3日間、第14回日本感性工学会大会が始まります。

なので今日はちょっとお勉強関係と宣伝を更新します。

学会の大会は簡単に言うと大学や企業が普段研究していることを発表したり、交流したり、同じ分野の研究者とのコネクションを作ったりするところです。
感性工学を専攻する僕にとっては感性工学会は専門ど真ん中の学会です。

恥ずかしながら僕も30日14:30~の「感性計測・かわいい合同セッション」で発表させていただきます。
プレゼンの準備も終わったのであとは本番、いい意見をもらって議論が盛り上がると嬉しいですが、毎度ながら緊張してしまいそうです。

めっちゃ汗かくわ…汗っかきだから途中でシャツとか着替えたい。むりか。

話それましたが、将来の就職先につながるかもしれないコネクション作りも頑張ります。
個人的な発表の意気込みはこんな感じ。

他にもラボメイトの発表があるのでそれを聞きに行ったり、お知り合いや興味のある発表を聞きに行ったりしてきます。


そして、ここからが宣伝。

ご存知の方もいるかもしれませんが、僕は日本感性工学会の学生支部「志学の会」の代表を務めさせていただいております。
志学の会ではこの全国大会に合わせて学生企画セッションを行います。
学会に参加している方であればどなたでも参加できますので遊びに来てください。
内容はグループワークで新しい商店を考えてしまおうという企画です。
豪華ゲストの小阪裕司様も招待しています。



もう少し内容を漏らしてしまうと、オノマトペと業種のランダムな組み合わせをコンセプトとした商店を考えてもらう企画です。
例えば、「わくわく」×「肉屋」のように。
みんなでわいわいと盛り上がればいいなという目的でやっていますので気軽に、友達同士で、足を運んでください。
先輩の発表聞くだけーっとか、自分の発表終わったら観光ーっとか考えている方は他大学生との交流にもなりますのでちょこっと来てみてはいかがでしょう?

以上宣伝でした。

学会については日本感性工学会のサイト
企画セッションについては志学の会のサイト
それぞれチェックしてください。

ほだ  

Posted by ホダちゃん at 11:44Comments(0)感性工学

2012年08月13日

アウェイ富山戦、からの帰省



お盆満喫中でございます。
昨日、富山でカターレvs山雅の試合を観戦してから実家の下呂に帰ってきました。
なかなか遠回りになってしまいましたが楽しかったです。

J2第28節 カターレ富山 1-2 松本山雅FC

今季初のアウェイ観戦は今期初の逆転勝ちという大興奮の展開!

しかも1点目はもやっとした感じで入れられてしまったので、何とか勝ってやろうという、選手やサポーターの団結感が気持よかったです。

でも残念なのはその一点目の時に負傷交代してしまったGKの野澤選手(T_T)
膝を痛めてしまったようです。
そしてノザさんのコメントを読む限り、僕が膝靱帯を断裂した時の感覚と近い話をしていたのでとても心配・・・
お大事に(>_<)

けど控えGKの白井さまは初出場ながらよかったと思います。
レーザービームばりのパントキックも健在でした!
そしてチェの初ゴールとキレキレ船山のPK。
山雅はいつもどおりに一生懸命走ってがむしゃらさ満点のプレーを見せてくれました。
やっぱりまた応援したくなるチームですね!


さて、写真をちょこっと。

心配だった雨はなく、暑すぎず、芝の応援席も気持ちよかった。


スタジアムで焼きそば購入。太麺でした。


カターレゴール裏。ビジョンがでかくていい。照明灯がかわいい。


ゴール裏挨拶は選手サポーターが一緒にダンス。


こんなにコアゾーンに近いところでの観戦は初めてでした。




それからゴールシーンをyoutubeに上げてくださった方がいましたので張らせて頂きます。

チェの初ゴール。このプレーの起点、ルーズボールを奪ったファイティング精神がよかった。

http://www.youtube.com/watch?v=ZAoVJYYhN38

船山さまのPK。やっぱり仕掛けて行く気持ちだね。

http://www.youtube.com/watch?v=tBEe8uyEC78


試合後、富山のスタジアムから41号線をずーと南下して下呂へ帰宅でした。
ひさしぶりのうちご飯、うちビール最高です。

しばらくのんびーりと家でゲームでもして過ごしますw

では。

ほだ  

Posted by ホダちゃん at 11:14Comments(0)松本山雅

2012年08月02日

しょーもない話

こんにち~

最近はなかなか忙しい大学生活をおくっとります。
学会がたくさんあったり、バイト先が夏期講習だったり、etc

とりあえずお盆休みまでは突っ走りで。

バイザウェイ、
本当にどうでもいい話です。

最近はお昼ご飯なんかをゆっくり食べている暇がないときにコンビニ弁当なんてことが多いです。
でも、コンビニで弁当とPET飲料買った時に持ち運んでると どうしても弁当が縦になって中身がかたっぽに寄って汁がご飯に染みて すごく嫌な気持ちになりませんか?

そんなときは飲み物をレジ袋の下に入れてその上に弁当を置くとなかなか安定します。



ふつうは弁当の上に飲み物で 平らなとこでは安定するけど手に持って移動しているうちに飲み物の重さでどんどん弁当が傾いていきます。
飲み物を下に入れることでレジ袋のサイドと飲みものの3点で支えることになってとっても安定します。

はい、どうでもいい話でした。

ほだ  

Posted by ホダちゃん at 11:32Comments(0)