2011年09月28日
みんな見て!松本山雅戦全国放送!

こんにちは。ほだどすえ。
興奮してます。
なぜなら松本山雅の試合が全国放送されるからです!
いままで僕のつぶやきやら記事やらで
松本山雅ってなんなん?
っと思っていた方々、
ついに山雅がTVで見れますよ!
その試合は10/8(土)天皇杯第2回戦
松本山雅FC vs 横浜FC @アルウィン
放送は残念ながら録画ですが、
BS1で10/8の15:00~です。
ぜひぜひ見てください。
そして山雅戦士&激アツNo.12を見てください。
当日のキックオフは14:00~
わたくしは1時間早く現地で山雅の勝利を見ておきますのでw
留守の人は予約録画でもいいんで見てくださいね♪
松本山雅はここまで来るのに、
天皇杯予選になる長野県大会決勝。
延長後半アディショナルタイムの劇的同点ゴール。
http://www.youtube.com/watch?v=Wwq4lPyKwBQ
からのPK9人目での勝利で天皇杯出場権獲得。
http://www.youtube.com/watch?v=3gEsZ9FEElA
天皇杯1回戦vs丸岡フェニックス戦を3-0で快勝。
http://www.youtube.com/watch?v=TM7dW6tWVZU
そして迎える横浜FC戦です。
ちなみに山雅で一番好きなゴールはコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=wEeXulk6Qiw
ぜひ全国放送で松本山雅を見てください!
ちなみに10/2はJFLにリーグホーム戦vsびわこ
一緒に応援行ける方募集中です!
ほだ
2011年09月27日
今年はコレ
信州大学の繊維学部では毎年学園祭をやっとります。
東雲祭
なかなか地域の人は少なく、身内感の大きな学祭ではありますが、
運営の子たちはがんばってます。
そして参加すると意外と楽しいんです。
去年、ステージの運営に携わっていた私は
サークル対抗カラオケ
という、トッテモオモシロイ企画をやりましたw
言い出しのわたしは
去年はペガサス幻想を熱唱しましたw
今年は後輩が引き継いで企画してくれてるので
コレを歌うつもりです。
http://www.youtube.com/watch?v=IwbcYNV7zjY
アニソンの流れを汲みつつ
さらにハードボイルドにww
誰か一緒にこのダンスをステージでやりませんか?w
ほだ
東雲祭
なかなか地域の人は少なく、身内感の大きな学祭ではありますが、
運営の子たちはがんばってます。
そして参加すると意外と楽しいんです。
去年、ステージの運営に携わっていた私は
サークル対抗カラオケ
という、トッテモオモシロイ企画をやりましたw
言い出しのわたしは
去年はペガサス幻想を熱唱しましたw
今年は後輩が引き継いで企画してくれてるので
コレを歌うつもりです。
http://www.youtube.com/watch?v=IwbcYNV7zjY
アニソンの流れを汲みつつ
さらにハードボイルドにww
誰か一緒にこのダンスをステージでやりませんか?w
ほだ
2011年09月25日
こぶたやで上田をヤバくする。

こんばんわ。
今日は山雅勝ちましたね!
ハッピー気分で久しぶりのこぶたやへ

かつどーん。
大盛りで¥1000でぇす。
量はちょっと苦しかったw
とんかつ専門店のとんかつは超美味。
最近デブってきたわたくしにはちょうどいいわww
大きな地図で見る
ほだ
2011年09月24日
上田が賑わっとる
最近上田が賑わってます。
NEWユニクロに始まって、
ケーズデンキ、丸亀製麺、大阪王将、、、
一通りまわったよー。

まずは大阪王将。
ここはおいらの元バイト先の某居酒屋さんが改装されてOPEN。
バイトしてた時と内装が全然違かった。
ってかお店の中狭い??
裏にものすごく大きな冷蔵庫とロッカーがあるとしか思えない設計だねww

んでお決まりの餃子。
んまい。
アリオの餃子の王将より美味しいかも。
でも開店早々でめっちゃ待ったからちょっと不機嫌。

つぎは丸亀製麺。
実はぼくんちのすぐそばにOPEN。
超ウレシ。
丸亀のうどんは大好き。

釜揚げうどん。
初めは食べ方がよくわからなかったけど
桶に入った温かいうどんを
醤油ベースの温かい付け汁につけて食べるんだよね?
あってるよね??
讃岐風は面白いなと。
んで写真はないけどもケーズにも行ってきやした。
店員さん元気元気でちょっと息苦しかったかな・・・
でも新製品の安いケーズさんだからこれから重宝しそう
アンド
ヤマデンとの競争でお安く買えそう。
むふふです。
んではまた。
ほだ
NEWユニクロに始まって、
ケーズデンキ、丸亀製麺、大阪王将、、、
一通りまわったよー。

まずは大阪王将。
ここはおいらの元バイト先の某居酒屋さんが改装されてOPEN。
バイトしてた時と内装が全然違かった。
ってかお店の中狭い??
裏にものすごく大きな冷蔵庫とロッカーがあるとしか思えない設計だねww

んでお決まりの餃子。
んまい。
アリオの餃子の王将より美味しいかも。
でも開店早々でめっちゃ待ったからちょっと不機嫌。

つぎは丸亀製麺。
実はぼくんちのすぐそばにOPEN。
超ウレシ。
丸亀のうどんは大好き。

釜揚げうどん。
初めは食べ方がよくわからなかったけど
桶に入った温かいうどんを
醤油ベースの温かい付け汁につけて食べるんだよね?
あってるよね??
讃岐風は面白いなと。
んで写真はないけどもケーズにも行ってきやした。
店員さん元気元気でちょっと息苦しかったかな・・・
でも新製品の安いケーズさんだからこれから重宝しそう
アンド
ヤマデンとの競争でお安く買えそう。
むふふです。
んではまた。
ほだ
2011年09月20日
生きてますよー

おひさしぶりです。
ほだかどえす。
更新をサボってたわけではありませぬ。
この3連休は返上して、実験合宿に行っていました。
行き先は茨城県某所の自動車関係の会社。
普段は実験室で行っているいろいろな生理計測を自動車に乗り込んで実験しました。
実験室とは勝手がだいぶ違っていい経験になりました。
ただ、田舎だったので実験以外はやることなし。
旅館のご飯をひたすらたくさん食べていましたww
まぁ、そのほかにも苦労はいろいろありましたが愚痴になるのでやめます。
とりあえず無事に実験は終えて帰宅しました。
ってか山雅は負けてしまったんだよね。
やばいね>_<;
でもあと12試合ある。
全部勝とうよ!
ほだ
2011年09月15日
○○風プレゼン
こんにちわわ。
今日は遊びで作ったスライドをペタリ。
その名も○○風プレゼン。
企業などのHPを参考に色合いとかを真似真似して作りました。
見やすいかどうかは置いておいて
ネタにはなるかも。
もっとクオリティー上げていっても面白いかも。
とりあえず3つペタリ。
ちなみにスライドの内容は適当なウソです。
その1 ユニクロ風

ユニクロのHPを参考に。
色がはっきりしてるから読みやすいかも。
その2 タワレコ風

タワレコのHPを参考に。
もっとロゴうまくできたかなぁ。
その3 山雅風

山雅のHPを参考に。
やっぱ好きなとこはやってて楽しい。
こうやって遊んでるとパワポ自体の使い方もうまくなるし、
プレゼン楽しくなるし
息抜きにはいいかぁ。
ほだ
今日は遊びで作ったスライドをペタリ。
その名も○○風プレゼン。
企業などのHPを参考に色合いとかを真似真似して作りました。
見やすいかどうかは置いておいて
ネタにはなるかも。
もっとクオリティー上げていっても面白いかも。
とりあえず3つペタリ。
ちなみにスライドの内容は適当なウソです。
その1 ユニクロ風
ユニクロのHPを参考に。
色がはっきりしてるから読みやすいかも。
その2 タワレコ風
タワレコのHPを参考に。
もっとロゴうまくできたかなぁ。
その3 山雅風
山雅のHPを参考に。
やっぱ好きなとこはやってて楽しい。
こうやって遊んでるとパワポ自体の使い方もうまくなるし、
プレゼン楽しくなるし
息抜きにはいいかぁ。
ほだ
2011年09月12日
買っちゃった

うわ~二日間も更新空けちゃった・・・
だってゲームしてたんだもんw
信長の野望 天道 with PK
あはは~やばいね~ついに買っちゃった。
個人的に神ゲーフラグと研究しないフラグがビンビンw
たのしーんだもん。
そして、終わるタイミングないんだもん。
土日暇すぎて中古があったので購入してプレイ。
前シリーズの革新から基本的な操作は変わらないけど
天道だけあって、道が大事。
街並みを作るって言う概念はなくなって、
存在してる街並み・集落に道をひいて支配するっていうシステム。
そして敵さんの支配する集落を横取りすることが可能。
だから制圧が楽しいね。強い勢力にも集落抑えていけば弱体化させられるから。
それから技術も匠ノ町っていう集落1つに持たせてるから
その集落を失うと開発した技術もパーになるという怖いシステムも。
だから前シリーズは城戦ばっかだったけど
今回は集落を取りに行くと野戦の機会が多くなったね。
やり応えがありそう。ムフフ。
それから部隊は武将3~5人で編成するようになってた。
そんで隊列を組んで攻撃アップとか防御アップとかのおまけつき。
さらに戦術は武将1人に1つっぽいから鼓舞持ってる雑魚武将とかも使い道アリだね。
とりあえず初プレイは信長。
相変わらず武将に恵まれすぎて金欠ww
一回統一したら独自技術ある大名とか関ヶ原の真田家とかいっぱいプレイしたいシナリオがあるんだ!
無睡でやろうかなwww
ほだ
2011年09月09日
科学の力は偉大(パワプロw)
急にパワプロの話です。
ウイイレも大好きだけどパワプロも大好き。
コナミ信者かなww
ともかく、サクセス最高ってことで。(パワプロ2011 PSP)
サクセスと言えばやっぱりダイジョーブ博士。
最近成功したお二方を紹介ペタリ。

基本: 弾道4 ミA80 パA80 走A80 肩A80 守A80 エA80
特殊:チャンス4 対左4 AH PH 広角 流し サヨナラ 逆境 ローボール レーザー 打信 ムードなど
アンドロメダ高校。超特訓は低い能力をまんべんなく。ちょっと失敗もアリ。
春も決勝に行き、ダイジョーブも後半で成功+夏優勝でかなり調子よく行った子。
夏の地区大会ですでにオールA。
最後、なにかSにもできたけど能力をたくさんつけました。
初めてこんなにうまくいってウレシス。

基本: 球160km/h コンA80 スタA80 総変11(Hスラ6 Hシュ5)
特殊:対ピ4 キレ4 打たれ強さ4 回復5 ジャイロ 闘志 打球反応 クロス 球持ち
アンドロメダ高校。超特訓はコントロール中心に。あまり失敗せず。
闘志は持ち込み、ジャイロは超特訓、クロスファイヤーイベント成功、回復は合宿と特殊は好調にゲット。
春は負けちゃったけどダイジョーブが後半だったのでよかった。
金の神龍石を持ってったから成功したのかな?
左右の高速系の変化球は結構面白いんじゃないか??
最近調子いいからますますサクセスがんばっちゃお!
ほだ
ウイイレも大好きだけどパワプロも大好き。
コナミ信者かなww
ともかく、サクセス最高ってことで。(パワプロ2011 PSP)
サクセスと言えばやっぱりダイジョーブ博士。
最近成功したお二方を紹介ペタリ。

基本: 弾道4 ミA80 パA80 走A80 肩A80 守A80 エA80
特殊:チャンス4 対左4 AH PH 広角 流し サヨナラ 逆境 ローボール レーザー 打信 ムードなど
アンドロメダ高校。超特訓は低い能力をまんべんなく。ちょっと失敗もアリ。
春も決勝に行き、ダイジョーブも後半で成功+夏優勝でかなり調子よく行った子。
夏の地区大会ですでにオールA。
最後、なにかSにもできたけど能力をたくさんつけました。
初めてこんなにうまくいってウレシス。

基本: 球160km/h コンA80 スタA80 総変11(Hスラ6 Hシュ5)
特殊:対ピ4 キレ4 打たれ強さ4 回復5 ジャイロ 闘志 打球反応 クロス 球持ち
アンドロメダ高校。超特訓はコントロール中心に。あまり失敗せず。
闘志は持ち込み、ジャイロは超特訓、クロスファイヤーイベント成功、回復は合宿と特殊は好調にゲット。
春は負けちゃったけどダイジョーブが後半だったのでよかった。
金の神龍石を持ってったから成功したのかな?
左右の高速系の変化球は結構面白いんじゃないか??
最近調子いいからますますサクセスがんばっちゃお!
ほだ
2011年09月08日
そば日記w 草笛

つい最近に上田にあるそばの名店、
草笛に行ったことを思い出したので写真をアップします。
ちなみに最初の写真はもりそばの中盛りとかき揚(¥550+¥330+¥160)
すんげー量ですね。
噂によると700gものそばが盛られてるそうです。
もちろん味はGood!
わざとなのか、麺の太さはまちまちでツルツルとした食感が感じやすい。ハズ。
え、上げ底じゃないかって?
違いますよw

ごちそうさまでした。
ちなみに草笛さんは平日昼でも鬼混みなのでお気を付け。
ほだ
2011年09月06日
パワポの背景を作ろう
なかなか好みのものが見つからない。
そんな時は自分で作ってしまおう。
パワポの背景もそんな感じで作ってみました。
パワポは図形の編集もお得意。
パワポで作ってパワポで使います。(なんのこっちゃw)
その1 直線ツールとオブジェクトの整列を使ってアミアミを作成

その2 スライドを半分覆う長方形にグラデーションをかける。
グラデーションをかけるときに10%くらい透過させる。←ポイント

その3 左右反転した同じものを作って並べる。

その4 最初に作ったアミアミにグラデーションの長方形を重ねたら完成。
全部グループ化して右クリック、図として保存。

補足。
アミアミの線は0.1ptの太さが良さそう。
図として保存はbmpがきれい。
以上で完成。
今回はグラデーションの背景だけでは物足りないのでアミアミに重ねてみました。
他にも図形パタンに重ねても面白いかも。
パワポの放射グラデーションはど真ん中からしか作れないので2つの図形の組み合わせで作成。
こいつはいろいろと応用が利きそう。
後は色を変えてみたりグラデーションを変えてみたりでバリエーションは増えるね。
最後に作った背景を貼っときます。
気に入った方はご自由にお使いください。
(パワポの背景にするとすこーーしだけ縮んでしまいました。ちょっとだけ引き延ばして背景にするとピッタリだと思います。)


ほだ