2012年12月25日
カメラ遊び 2012-13シーズン4回目

今日の湯の丸は晴れと雪が交互のお天気。
日中時間があったので1人だけど滑りに行ってきました。
だけど昨日は4人で滑ってたのに、今日急に1人じゃなかなかテンションも上がらず。
なので練習はほどほどにDriftちゃんでいろんなアングルで撮って遊んでました。
定点撮り、進行撮り、自分撮り・・・
そんなこんなしてると湯の丸にボードのできるトナカイが!
追跡撮りしときましたw
http://www.youtube.com/watch?v=_f1NnQ9JmYE
追い撮りにも自分撮りにももうちょっと長めのロッドが欲しいですね・・・
今日はロッドしか持ってなかったんで今度は違うマウントでも遊んでみます。
いまいち滑りの気分がノラない時も違った楽しみを与えてくれるDriftちゃん、素敵です。
ホダ
2012年12月23日
休日ボーダー 2012-13シーズン3回目

不意に撮られて不意な表情の休日ボーダーです。
今日も湯の丸行ってきました。
すごくいい天気で相乗り仲間にも恵まれとても楽しい一日でした。
そして今日も動画撮ったのでちょこっとアップ。
長い時間は滑ってたけど素材は少なくて短めです。。。
http://www.youtube.com/watch?v=oOXd3M1sX40
今日は比較的基礎練をやってることが多くて、動画にもあるように“全方向タップ”にチャレンジしてみました。
でもぜんぜん高さ出てなーい・・・
逆エッジ怖くてまだまだ踏めてませぬ。
次回はリベンジします!
でも今日はドライブ系が上手くできたかも○
雪も良かったし。
それからほんとは一緒に滑っている後輩の動画もあるんだけど編集はもっと撮り溜めて落ち着いてからで許してね。
また帰省前に何回か行きまーす。
ホダ
2012年12月22日
麺庵 睡蓮 ラーメン日記

ひさしぶりのラーメン日記。
何と僕の家のすぐそばに新店舗がオープンしたんです!
まえ、麺屋八雲があったところ。
そしたら行くしかありませぬ。
その名も 麺庵 睡蓮
坦々麺が一押しとのことですので日を分けて坦々麺白と坦々麺黒をいただきました。
坦々麺白¥780

坦々麺黒¥880

どちらもすごいゴマの風味、というかゴマそのもの?!が感じられるスープでした。
スープが噛める的な。
麺は中太で良く絡んで美味しかったです。
黒の方がバターが乗っててまろやかだけど辛みが強い印象でした。
スープを食べてる感覚なのでラーメンだけで満腹。
他にも味噌ラーメンや塩ラーメン、一品系もありました。
昼は休日でもライス無料サービスとのこと。
また、いろいろ食べてみたいです。
近いので何度でも行くと思います。
いいお店ができちゃったなぁ♪
ほだ
麺庵 睡蓮
(麺屋八雲 跡)
営業時間
昼:11:00~14:30
夜:17:00~22:30
大きな地図で見る

2012年12月17日
ONE PIECE FILM Z 見てきた

本記事には映画の内容にかかわる重大なネタばれを一切含みません。
ご覧になる際はご承知の上、お願いします。
てへ。
さて、ひさしぶりに映画を見て来ました。
もちろんワンピース
この間の土曜日、12/15に見たので公開日!
もちろん、千巻その他もろもろが入った海賊の宝袋をいただきましたの。
感想は 「スゲー」 の一言です。
見に行って良かったです。
ほんと、それに尽きます。
でも公開日とあって、初めてスクリーンに入るのに並ぶくらいの混雑具合。
アリオから帰るときもワンピース渋滞が発生してました。
ワンピースってすごいなぁ。
あと初レイトショーでした。
映画館のスタッフのみなさま、お疲れ様でした。
ホダ
2012年12月15日
湯の丸2回目 2012-13シーズン

Driftは魚眼レンズで、写真機能もあるので、リモコン使ってこんな風に集合写真撮れちゃいます。
びよーん。
昨日は研究室の後輩を中心に雪山行ってきました。
大人数で滑るのはやっぱり楽しいです。
楽しかったのでみんなを撮影。
そしたら自分撮っていないっということで一本だけ撮影しました。
一応、グラトリを通しでやりました。
しかし、連続って疲れますの。
http://www.youtube.com/watch?v=M8wPd3i1Qp4
一押しはヒップスライドかなww
さてさて、今シーズンもだいぶボード熱が上がってきました。
うまくなりたーい!
ホダ
2012年12月14日
2012-13シーズン 初滑り
少し前の話になりますが、12/8の土曜日に湯の丸でシーズンインしてきました。
今年は研修などでバタバタしてたので遅めのシーズンイン。
そして先シーズンは怪我でのリタイヤでしたので久しぶりのボードでちゃんと滑れるか心配でした。。
しかし、まぁ滑り始めたら調子はよく、すぐに感覚が戻った感じでした。
ただし、ウェイトが増えていたので体は動きませんww
すぐにへとへとになって休憩多めでした。
そしてそして、今シーズンからアクションカメラ”Drift”の登場なのでいろいろと動画撮影しています。
初滑りでぎこちないですがグラトリを後輩に追い撮りしてもらいました。
http://www.youtube.com/watch?v=7EF7Z_ZEUqA
実は今日も滑りに行ってたので後日動画アップする予定です。
では、今シーズンもよろしくお願いします。
ホダ
今年は研修などでバタバタしてたので遅めのシーズンイン。
そして先シーズンは怪我でのリタイヤでしたので久しぶりのボードでちゃんと滑れるか心配でした。。
しかし、まぁ滑り始めたら調子はよく、すぐに感覚が戻った感じでした。
ただし、ウェイトが増えていたので体は動きませんww
すぐにへとへとになって休憩多めでした。
そしてそして、今シーズンからアクションカメラ”Drift”の登場なのでいろいろと動画撮影しています。
初滑りでぎこちないですがグラトリを後輩に追い撮りしてもらいました。
http://www.youtube.com/watch?v=7EF7Z_ZEUqA
実は今日も滑りに行ってたので後日動画アップする予定です。
では、今シーズンもよろしくお願いします。
ホダ
2012年12月02日
ウイイレ2013 Jリーグパック導入

おひさしぶりです。ホダです。
サボっていたわけではありません、研究の研修の為、1カ月ほど長野県を離れて岐阜県に籠っていたんです。
まじめに勉強していました。
また、ちょくちょくブログ再開します。
さて、久しぶりのネタは松本山雅です。
先日ついにウイニングイレブン2013でもJリーグパックが発売されました。
つまり、最新作のウイイレで山雅がプレイできるというわけです。
早速選手のステータス、チームフォーメーションを確認しました。
動画にしたのでお暇な方はどうぞ。
個人ステータス
http://www.youtube.com/watch?v=7XyXSysUi-0
チームフォーメーション
http://www.youtube.com/watch?v=H42blN648Xk
前作に比べるとやや評価増しでしょうか。
それでも総合値75overがいないのは残念。
しかし、実際に試合してみると悪くはないですよ。
GKは野澤がロングスロー持ちとフィードが低弾道で使いやすいので安定で、DFはいつもの3枚。
サイドの鐡戸と玉林はウイイレ評価がよくてチーム内でのパラメータは高い方。
中盤はユンと小松に潰し屋ついてるのでどちらか入れて、喜山が起点になれる能力。
シャドーは船山がやっぱりつよくて、何と無回転シュート付き。もう一人は木島か弦巻がいいかなぁ。
トップは塩沢使いたいけどウイイレ数値的にはチェとかアリソンの方がパラメータは高値。
そして顔がそっくりなんだよね。
写真から入れてるのかもしれないけど。
今回は野澤さまが特にイケメンの予感。
数人分貼っておきます。
誰かわかるよね?!






チーム設定はデフォルトである程度納得だけど、セットプレーの時にDFは上がる設定にしておいてほしかったな。
後は応援がいくつかはいてるのがうれしい。
ついついそっちを口ずさみながらプレイしてしまうw
あと、欲を言えばスタジアム。
コナミスタジアムじゃ味気ないのでそろそろ追加してくれてもいいんじゃないでしょうかねぇ。
アルウィンとかビックスワンとか味スタとか、、、
いずれにせよ、愛着のあるチームでのプレイは気合いが入ります。
今作からマスターリーグできるようになったのでやっていますが、移籍に出すのが心苦しいwww
でも山雅は若手も多くて成長していくので楽しいですよ。
最後にせっかくなので試合してみた様子を撮ってみました。
プレイスキルは置いといてウイイレの山雅こんな感じかー程度にご覧ください(汗
一応勝ちましたが現実的な点の取り方ではないような、、、
http://www.youtube.com/watch?v=x3DshgBx8s0
そろそろスノボの時期だけどもゲームもいいねー。
ではまた。
ほだ